152件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小浜市議会 2021-09-09 09月09日-02号

同日、小浜表彰選考委員会が開催され、議長が出席しました。 ただいまの出席議員は、17名であります。 地方自治法第121条の規定による本日の議場出席者は、松崎市長ほか11名であります。 以上、報告いたします。 △会議録署名議員の指名 ○議長小澤長純君) 本日の会議録署名議員は、小浜市議会会議規則第79条の規定により、議長において3番川代雅和君、12番能登恵子君を指名いたします。

敦賀市議会 2021-03-09 令和3年第1回定例会(第2号) 本文 2021-03-09

246 ◯15番(豊田耕一君) 指定管理者が指定されるまでに、選考委員会、市、そして議会、この三者が審査審議を行うという理解でいいということですね。  次の質問に行かせてもらいたいんですけれども、そうなんですけれども、ただ、今回のリラ・ポートの指定管理者の問題は、結果的に企業規模が小さくて債務超過であったんですね。

鯖江市議会 2020-12-18 令和 2年12月第427回定例会−12月18日-04号

これに対し委員から、市民代表である選考委員の方々が今回の候補者を選考されたということは尊重しなければならない。理事者側特別モニタリングを含め、かなり強化したチェック体制を取るということなので、議会としても指定管理者、あるいは理事者からの報告を受け、それを受けて承認していくという体制づくりを構築していかなければならないと考える。  

小浜市議会 2020-11-30 11月30日-01号

第4項は、小浜表彰条例の一部改正についてでございまして、本条例制定に伴い、選考委員会に関する第3条を削除しております。 第5項は、小浜市農山村研修施設設置条例の一部改正についてでございまして、運営委員会に関する第6条を削除し、第7条を繰り上げております。 第6項は、小浜農業集落排水施設設置および管理に関する条例の一部改正でございまして、第21条中の運営協議会の文言を削除しております。 

小浜市議会 2020-10-06 10月06日-05号

10月1日、小浜表彰選考委員会が開催され、議長が出席しました。 同日、赤い羽根共同募金街頭募金活動が実施され、議長が参加しました。 10月2日、予算決算常任委員会全体会、議会運営委員会がそれぞれ開催されました。 本日、議会運営委員会全員協議会がそれぞれ開催されました。 ただいまの出席議員は18名であります。 地方自治法第121条の規定による本日の議場出席者は、松崎市長ほか11名であります。 

鯖江市議会 2020-06-17 令和 2年 6月第424回定例会−06月17日-03号

その後、駅名選考委員会に対し要望を行いましたが、5月26日に開催された選考委員会において、「越前鯖江駅」は8つの候補に選ばれなかったことは、大変残念でありました。しかし、県内唯一新駅である当駅は、丹南地域玄関口として、周辺市町まちづくり経済活性化に大きな期待が寄せられているものであります。本市まちづくりに、この新駅が生かされるよう、本委員会としても努めてまいります。  

おおい町議会 2019-12-13 12月13日-02号

それから、塩浜工業さんについても原則町の公共工事発注等入札を行っておりまして、随意契約を行う場合においても関係法令や町の財務規則に基づきまして見積徴収業者選考委員会の合議制のもとで原則2社以上から見積もりを徴した上で契約の相手方を決定しておりますことから、便宜供与などの不正行為が働く余地はないものというふうに認識をしておりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

敦賀市議会 2019-10-08 令和元年第5回定例会(第5号) 本文 2019-10-08

初めに、補正予算にある歳出の商工費のうち指定管理者選考委員会運営費25万7000円は、人道港敦賀ムゼウム指定管理者選定に向けた予算であり、本定例会に提出されている第83号議案 人道港敦賀ムゼウム設置及び管理に関する条例制定の件とあわせ、両議案の可決をもって新ムゼウム指定管理者制度導入議会として承認するものと位置づけられています。  

大野市議会 2019-09-10 09月10日-一般質問-03号

今後、選考委員会において名称を決定し、10月26日、27日に開催されます九頭竜紅葉まつりでの公表を予定しております。 さらに地下水位表示板につきましても、老朽化が進んできたことから、表示板を一新したいと考えており、現在、小中学生を対象にデザインを募集しております。 協働ということで申し上げますと、大学や企業各種団体との連携にも取り組んでおります。 

大野市議会 2019-09-02 09月02日-議案上程、説明-01号

今後、選考委員会において名称を決定し、10月26日、27日に開催されます九頭竜紅葉まつりでの公表を予定しています。 決定した名称に沿った建物のサインや商品パッケージなどに利用するロゴマークを制作するため、必要な経費を計上した補正予算案を本定例会に提出しています。 次に、大野市道駅産直の会への支援について申し上げます。 

おおい町議会 2019-06-20 06月20日-02号

事業実施に際しましては、毎年度、事業採択を希望される団体から事前に企画書を提出していただき、住民代表方等で組織する選考委員会での審査により、場合によっては再考を促すこともございますが、制度の基本的な考え方としては元気なまちづくり支援事業まちづくりチャレンジ事業を組み合わせて御活用いただくことで、無理なく徐々に自主・自立的なまちづくり活動へと移行していただける制度としているところでございます。 

小浜市議会 2018-10-10 10月10日-05号

10月9日、小浜表彰選考委員会が開催され、議長が出席しました。 同日、第73回国民体育大会福井しあわせ元気国体総合閉会式福井市において開催され、議長が出席しました。 本日、議会運営委員会全員協議会がそれぞれ開催されました。 ただいまの出席議員は17名であります。地方自治法第121条の規定による本日の議場出席者は、松崎市長ほか21名であります。 以上、報告いたします。